オリドパラダイス

2023.4.14 オリパラ RED° 東京タワー ミーティング2023
2023.4.9 オリパラ九州遠征!織戸学と阿蘇を満喫しよう!アソパラダイス
2023.1.4 2023年初イベントは箱根神社 初詣ツーリング!
オリドパラダイス主催 開催予定のイベント
(下記イベントはメンバー外でも参加できます ※参加表明は必須)
2023.8.11 夏だ!サマーパラダイス in FUELFEST
コンセプト
俺たちの時代は、常にクルマと共に
生きてきた。
クルマが無くなる?
冗談じゃない。
昭和の良き、時代を、今の時代にフューチャーして、もう一度作り直す。
クルマ遊びの自由な世界をもう一度。
俺は走るよ。
俺は遊ぶよ。
みんなも走ろうぜ。遊ぼうぜ。楽しんで、気軽にさ。
1人1人ドラマを作ろう。いろんな楽しみ方があっていい。
それを共有して俺が、僕が、私が、最高だねって優しく言い合える仲間と。
まだ30年は走れるよ。遊べるよ。人生を輝かせよう。
とにかく行動。 まずは行動。
生きてることを最大限、楽しもう。
MAX ORIDO
楽しみ方
織戸学が新たに挑戦する、クルマ好きのクルマ好きによる遊び場づくり。
コミュニティに集う織戸ファミリーとなるメンバーと共に笑い、時間を共有しながらクルマでとことん遊びます。
クルマも同じではないように、楽しみ方は一つではありません。
一人一人が自分の目線で楽しめるようなコンテンツを準備しています。勿論、メンバーからの企画提案も大歓迎。
ただし、無料コンテンツよりも参加型の有料コンテンツがメインとなりますので、趣味のクルマをを楽しみたい方向けのコミュニティとなります。
※参加に不安がある方は遠慮なく気軽にご質問ください。
※コミュニティの運営サポートは、同じくクルマを愛する Autoage のサポートスタッフが行います。
メンバー募集要項
オリドパラダイスは完全登録制の有料コミュニティとなります。(車種は問いません)
※登録には、本名、住所、電話番号、クレジット登録が必要となります。
コミュニティの管理は、カーライフマネージャー「マイガレージ」を利用して行っております。コミュニティへ参加希望の方は、登録方法に従って、スマートフォンアプリ「マイガレージ」をインストール頂きまして、コミュニティへのグループへの参加登録をお願い致します。
初期費用 2,500円
初期費用は、プロフィールカード作成費用に利用させて頂いております。
登録後、約2週間程でご登録住所に送付いたします(普通郵便)。状況により送付が遅くなる場合がございます。
※クレジット決済にてお支払いいただきます。
※現金でのお支払いは受けつけておりません。
※決済後のキャンセルはできません。
維持管理月額料金 500円
月額費用はコミュニティ管理費及び、クレジットカードの有効期限チェックに利用させて頂きます。
※毎月登録日にクレジット決済にてお支払いいただきます。
※現金でのお支払いは受けつけておりません。
※退出月の払い戻しは行っておりません。
登録方法
MyGarage アプリ(iOS / android)を入れていない方はインストールが必要です。
–
左のQRコードをスマートフォンで読み込み登録を進めてください
・コミュニティ内の誹謗中傷、荒らし行為等、モラルの無い行為があった場合は強制退会を頂く場合があります。
・コミュニティの退会はいつでも可能です。
–
※登録方法が不明な方はお問合せください。
<登録完了後のお願い>
コミュニケーションツールとして、Facebookの非公開グループを利用しております。マイガレージへの登録が完了すると、マイガレージグループ概要に FacebookグループページのURLが公開されますので、Facebookグループページへの参加もお願い致します。(承認に数日お時間を頂く場合がございます。ご了承ください)
Community OWNER

レーシングドライバー
MAX ORIDO | 織戸学
ドリコンGP初代総合チャンピオン、91年の富士フレッシュマンレースでデビュー、その後、2003年には全日本GT選手権GT500初優勝、ル・マン24時間レース、NASCARウインストンカップ(現スプリントカップ)、D1グランプリなどに参戦。2009年には、スーパーGT300クラスで2度目のシリーズチャンピオンを獲得。異色の経歴とそのキャラクターから、多くのファンをもち、自他ともに認める大のクルマ好き現役レーシングドライバー。
コミュニティ マネージャー

雨宮 英俊 | Hidetoshi Amemiya
現在までに2500名を数えるスープラオーナーズクラブを立ち上げ、就職するも4カ月で独立、以後は「趣味を仕事に」をテーマにクルマを生きる生活を続けているクルマ人。スマホアプリMyGarage 等を展開する ㈱ツクルマ代表 。 現在の愛車はスープラ他
introduction
コミュニティコンテンツ(例)
オリドパラダイスのカーライフを楽しむ為のコンテンツです。
コミュニケーション
Facebookグループ
コミュニティでの、円滑なコミュニケーションの為に、実名登録が基本となる Facebook のグループを活用しています。MAX ORIDO や メンバー同士の日常のコミュニケーション、各コンテンツの為のコミュニケーション等、様々なコミュニケーションを行います。
※オリドパラダイスメンバーのみの承認制グループです。
イベント
リアルイベント / オンライン
カーライフを楽しむ為に、様々なイベントコンテンツをメンバーで企画します。MAX織戸主催の「オリドパラダイス」も年2回を予定。加えて地域のメンバー同士の交流会から、クルマの走行を楽しむ為の走行会、クルマの運転技術を磨く体験レッスン。オンラインZOOMを使った飲み会等、様々なイベントが実施されています。
ムービー ( 動画 )
YouTube / その他
織戸学とメンバーで企画する 動画コンテンツ。 作成した動画は、YOUTUBE 等で配信します。 インプレッション動画や、コンテンツ紹介動画等。
ドライブ
ドライブ / ツーリング
クルマの楽しみ方としては定番の「ドライブ」。今も10年前も変わらないドライブを皆さんと楽しむコンテンツです。一緒にドライブを楽しむ。同じドライプブランを楽しむ。ドライブプランを考える。皆さんと一緒に。
モノづくり / 共同製作
グッズ / オリジナル製品 / その他
モノづくりの楽しさを皆さんと共有する為のコンテンツです。ステッカー等の小さなグッズから、クルマにつけるパーツの開発まで、発案、企画段階から完成まで工程まで含めて楽しみましょう。
応援
SUPER GT | スーパー耐久 | その他レース活動
MAX ORIDOの様々なレース活動を応援して楽しむコンテンツです。応援の方法も様々なカタチがあります。今の時代に合わせた新しい応援の仕方も考えながら、レースを皆さんで楽しみましょう!
ユーザー登録
MAXORIDO / カスタマイズパーツ
所有している MAX ORIDO の製品を可視化して楽しむコンテンツです。製品の正規ユーザー登録としても機能し、合わせて同じ製品を所有しているメンバーとのマッチングが簡単に行え距離を縮めることができます。
メンバーコンテンツ
メディア/スキル/アイテム/スポット… その他
コミュニティメンバーの得意な事や仕事を可視化するコンテンツです。将来的に、得意なことをメンバー間で簡単に、お願いできるようなコンテンツを目指します。MAX織戸からのお願いもあるかもしれません。