
TOHGEの茶屋は、いわば峠の休憩所。
JAPAN 峠 PROJECT(以下JTP)。そのコンセプトに惹かれ、AutoAge のスタッフがラブコール。その結果生まれた ジョイントプロジェクト「TOHGE の茶屋」は、JTPに参加して楽しんでいる、沢山の峠ファンの為のカーライフコミュニティとなります。コミュニティでは、JTPをより楽しむ為の様々なコンテンツやしくみをコミュニティに参加する峠ファンの方と共に考え実現していきます。
今後もJTPを楽しむ為のユーザー向けコンテンツを皆さんと一緒に考えていきます。
※参加に不安がある方は遠慮なく気軽にご質問ください。
※コミュニティの運営サポートは、同じくクルマを愛するAutoAgeのサポートスタッフが行います。
メンバー募集
TOHGEの茶屋 のメンバー管理は、カーライフマネージャー「マイガレージ」を利用して行います。コミュニティへ参加希望の方は、メンバー登録方法に従って、コミュニティへのメンバー登録をお願い致します。
JTP プロフィールカード
メンバー同士の交流の為のプロフィールカード。
QRコードを読むと、ユーザープロフィールや車両プロフィール
JTP保有ステッカー等を見ることができます。
クレジット決済にてお支払いいただきます。
登録住所へメンバープロフィールカードを送付させて頂きます。
※現金でのお支払いは受けつけておりません。
※決済後のキャンセルは受けつけておりません。
登録方法
–
左のQRコードを読み込み登録を進めてください
・コミュニティ内の誹謗中傷、荒らし行為等、モラルの無い行為があった場合は強制退会を頂く場合があります。
・MyGarage アプリを入れていない方はインストールが必要です。
※登録方法が不明な方はお問合せください。
OWNER

JAPAN TOHGE PROJECT
ジャパン峠プロジェクト
その峠を制覇したものだけが手に入れられるものとは…ご当地の峠ステッカーや峠グッズをプロデュースするプロジェクト。
AutoAge / Supporter

YAMAMURA RYOSUKE
本コミュニティ「TOHGEの茶屋」の運営のマネージャー。AE86レビンを愛する40歳。
コミュニティコンテンツ(例)
TOHGEの茶屋 で JTP を楽しむ為のコンテンツです。
峠のステッカー狩りツーリング
峠のステッカー狩りを皆で楽しむ
1人で峠を楽しむのもよいけれど、峠好きの方と一緒に峠をツーリングするのもまた別の楽しみがあります。マイガレージを使えば、ツーリングを簡単に企画することができます。
保有 JTP ステッカー共有
自分が持っている JTP ステッカーを共有
JTPでゲットしたステッカーをステッカーリストで確認することができます。
JTP プロフィールカード
リアルなコミュニケーションの為のツール
イベント等では、クルマだけでは、誰が誰のクルマかわかりません。それを解決する為のプロフィールカード
JTP仲間であることも明示することができます。
俺の JAPAN 峠 PROJECT
JTPに惜しくも入っていない峠も
JTP ではまだ公式となっていない峠も沢山あります。そんな峠の足跡をマイガレージで管理するコンテンツを予定しています。